2014/12/24

PT100 New&Old

なかなか更新できず(汗

えー
もうオンエア終わったので
OKかと思い。
先日の
国民的握手会な
アイドルの
ゲストの
リハトラ
という
重大任務で
行ってまいりました。
NEW PT100です
こいつ
Recばかりで
外出は初!

えーと
なんか
最近、作業部屋Recばかりで
焦点ブレブレ

なんか
前のPTのが良かったとか
巷では(大汗
いやいや
買い換えてしまったおれってw

感じで
たしかに
そのまま使うと
ローミッドの嫌なとこが残って
弾いてて締まりないし
ジュワっとしないし弾きにくい...
でも
録るとメッチャ良い!!

 悩みます
悩みますよそりゃ

すげー高いんだもんww

どうしたもんかと
前PTは気に入ってて

じゃあ
比べろよ



はい


じゃじゃん!


豪華ですねw
いくらだよ
この三段でw

NEWはとにかく
クリーンが素晴らしく
1chのクランチは申し分無いので
OK

問題の
2ch.......

その前に
散々ブーたれて

まあ
ヘッドは
後戻りもできないので
ユニットを変えよう!
ってな事で
セレッションのVシリーズってのにしました。
コレ
国内未発売だそうで....

ほいだら

解決しちゃってw

ボワボワする
上が伸びない
エア感がない
硬い
これら全て解決!

その状態で
前PTと比べる

同じセッティングだと
NEW PTは歪み弱いです
前PTはえらい歪みますね〜
同じくらいまでGainをあげてみます。

明らかに線の太さも
抜けもNewのが良いです!
V30との相性は
マズいですけどねーw


あ〜
良かった

っつうか
このCAAのキャビ
いいね!
バッフル狭いし

欲しい!
けど


2014/11/20

シンコーミュージック/エフェクターブック

シンコーミュージックさんから
取材を受けました

エフェクターブック
ってムック本があって
ブラウンサウンド特集
との事で

つまりは
オタクっぷりを語ってくれ
との事なのでしょうw

ブラウンサウンドとは
なんぞや?

かなりハードルの高い
切り口ですが

今までの雑誌記事では無い
ちゃんとホンモノ揃えて
音出して
って

内容もかなり濃ゆいのデス

発売したら
ぜひ買ってくださいね〜w
 ハイ
ドーーーーン!!


とにかく
写真を撮られるのが
ハズカシかったデスわーw



2014/10/29

ISO BOX

追い詰められないと
なかなかやらないのは
小学生の頃の夏休みの宿題に始まり
今に至っている...

移転先は防音工事も何もしてないので
さすがにキャビは鳴らせず
Torpedな日々

そんな中
とあるタイアップもので
ギターファイル送ったところ
もっと暗い音で
とリクエスト

ゾゴッッ

っという低音は
マイクを立てたい....

とムキになり

箱は以前
伊藤薫さんが作ってくれてて
なかなか作る機会なく
物入れになってしまっていたのを

はい
ちゃんと作りました!

材料はすべて揃っていたのデスw

鉛入りのゴムシートをタッカーと
テープで貼り
吸音材で囲みました。


かなり防音出来て
夜でも音は問題無いレベル


低音の振動がけっこうあって
なんとか解決せねば.....


今日は遂行w

マイクは

SEのvr-1
TELEFUNKEN
の2本

最初クソみたいな音してて
あれ
ってなったが
フェイズってたw

いやーー
コレが大正解で
ええ感じや〜〜〜
この組み合わせは
やっぱ大好き

でも
思ったのが
Torped、やっぱスゲエ
です。
少し軽いから
その辺もうちょっと
マイク録りと聴き比べながらセッティングしたら
完璧

スペース必要だけど
ISO BOX
やってみる価値
大大です!


無事にトラック地獄終了です。。
こんなにギター重ねたの久々だーw


2014/10/26

suhr PT-100

忘れた頃になんとやら...
入荷数少なくて
なかなか順番の回って来なかったw
New
PT100

全世界50台限定ですと...

CAAのPT100とは
だいぶ印象が変わりました

そんでもって
キャビもセットですw

買ったよ〜
本人にメールして
どうだった?
って聞かれたので
少し音硬い感じがする
もうすこしウォームなのが好き
でも全くAgingも済んでないし
わかんない
って
答えたら

H75 Creambacks are pretty bright out of the box. 
You gotta break them in. 
You might like greenbacks more
if you like warmer tones. Or Scumback M75's. 
I personally like the Creamback 75's a lot!
But they will sound better with age.

お返事が

ユニット自体が
けっこう明るめの SPなのね。。
うちはV30とGreenBackばっかし使ってマス。。
なんか
このH75CreamBackは
Tonemerchant界隈で流行ってるみたい

コントロールまわりは同じ

1chが、VintageMarshallくらいは
歪む様になった!w
音もそんな感じで
かなりNice!!!
良いクランチが作れるし
GainスイッチOFFれば
もちろん
透明感あふれるクリーンも作れる。
2chも3chも
最近またVintageMarshallばかり使ってたせいか
ノイズの少なさにビックリするw

けっこうザクっとした歪で
CAAの時のがもっと
モダンな音してると思う。

ただ
Loopに必ずディレイかけるんだけど
そのノリがすごくいいし
存在感も残るし
主張する音が好きなら
こっちだと思う

CAAのは
よくも悪くも馴染みが良くて
悪く言えば飽きるTone
でも
CAAのが
ダントツに弾きやすいwwww

その
Loopは
ミキサーも付いてるし
コンパクトにも対応できる様な
スイッチが付いてて
至れり尽くせり!

この
Plexiとの
対象がwww

光線銃と火縄銃くらいに
見えるw


2014/09/23

Oddfellow & Bondi effects

我ながら
よくまあ
こうも
オーバードライブ買うなぁ
とは思うんだが
高校生の頃から
止まらない病気である...

先日
Ichiroさんとのメッセージで
PeteThorn氏らと
メシ行こうってな事になり
是永さん
ICHIROさん
Peter
矢沢さんバンドのガッキー
スクモの太田君
CAJのY氏、Cチャン
ヴェムラムのDさん
らと
謎の宴

ギタリスト揃いなので
結局
機材の話と
おっぱい
の話で盛り上がった。。

おっぱいが1番盛り上がった.....



そんな
おっぱいの間に話題になった

Peteおすすめの
SickAs

彼のYoutubeチャンネルでも取り上げられている
早速、VintageKingAudioで
ポチって取り寄せてみた。

こゆーやつでは
珍しくトゥルーバイパスじゃない!

音は
スッキリとしたToneでありつつ
線が細くならない
絶妙なバランスだと思う
LoとMidのバランスっていうか
その辺がキモだとおもうんだけど
かなり優秀!
長渕さんのツアーは
PT100にコレの組み合わせで音作ってたそうです。


んでもって
Oddfellow
コレもPeteのチャンネルにあったんだけど
先月、神戸にLiveで行った時に
ToneBlueに寄って
チェックしたら
えらく良くて
GETしたブツ
下が少しグズってサチュって
大好きなTone!!



ザックリと歪ますなら
SickAs

味のある感じで
クランチーな感じなら
コレですかね


あー

ペダル

楽しいw

松田樹利亜 Live@BlackHole

池袋BlackHoleの5周年企画で
ジュリから連絡あり
弾いて来ました。
彼女とはもう15年くらいの付き合い
当時
五月雨
という曲のPVの仕事で出会い
それから連絡取り合ってて
クロムハーツのパーティでも
何度か会ったりしてたなぁ

去年も
POP'nGirlで頼まれて
弾いて来たので
10ヶ月ぶりか....

出会った頃から見た目変わらないという
バケモノっぷり
こっちはサイズが1.5倍になったw


昨年、一昨年のPOP'nでも
ご一緒だった
GAOさん
が、今回もご一緒!
世代的にもドンズバだし
なにより今演ってるのも
スゲエかっこいい!

恥を忍んで
写真お願いしちゃったw
投稿も許可頂きました〜

えらいシブくて
クールで
優しいオーラの方ですわ〜

とにかく
楽屋でしゃべりすぎて

喉が痛いという.......



楽しかったw


2014/09/19

福山芳樹、ヴァイオリンベースお買い上げ


夜中に電話してきて
語り明かす程
欲しくて欲しくてタマらなかった
ヴァイオリンベース
聞けば、数十年の念願の楽器らしい

打合せと打合せの間の時間を使って

いざ楽器店へ...

う〜〜〜〜ん


う〜〜ん

やっぱりホンモノは違うよな〜〜

ウ〜〜〜ン

もじゃもじゃ


あ!
寒河江
BLOGに写真使うから横で撮って!
(意外とぬかりない...)


う〜〜〜〜ん
(小芝居)


う〜〜〜〜〜ん
(小芝居)




ネックがさ〜
うんぬんかんぬん

(勝手に取っちゃった....)



ブイブイブイブイ♫


あ〜〜〜〜

やっぱ
いいよ〜〜〜〜!!!!



ベンベンベン♫
ブイブイブイブイ〜〜〜〜♫


くううううう!!




おれ欲しいの
こっちのタイプなんだよー


ベンベンベン♫



あああああああ

やっぱ良いなぁ〜〜〜




決めた!

買います!!!



お〜〜〜


ありがとうございます!





おひょお〜〜〜

買っちゃうぜ〜〜〜!!




ジャジャ〜〜〜〜ン!





やったあああ〜〜〜〜〜〜!!!





もう1枚撮りますー


やった〜〜〜〜〜!!


(ポーズおんなじじゃん.......)




(コーヒーでも飲みません??)


ああ〜〜〜
いやいや
買ってくるよ!!

なんてったって


上機嫌だからさ!!!








う〜〜〜〜
ガマンできね〜〜〜〜!!!


(サイドミラー見えないす)

あ〜〜〜
ゴメンゴメン

ベンベンベン♫


(サイドミラー見えないす)

あああ〜〜〜
スマンスマン

ベンベンベン♫

(見えない.....)


(バイクにラリアットしますよ)


あ〜〜〜
うんうん
ホント〜〜


ベンベンベン♫

(全然聞いてない......)





おしまい

ご協力
イケベ楽器 リボレ店