2018/12/31

Tape Echo

2018年が終わろうとしています。
今年も関わって下さった皆様
ありがとうございました!

今年は魚頭くんとの出会いで
再びVintageAmp沼に返り咲き
写真のVintage LANEYとの出会いは
すごく大きな出来事でした。

Marshallとも
Fenderとも
VOXでもない
独特なブリティッシュAMPの音が
自分の中でまた一つ基準ができました。


もちろんFXループ無く
ディレイ問題が付いて回ります
AMPで歪ませますからね。
そこで登場の
数年前に香港で格安ゲットした
TTE

デジタルディレイ大好きなので
あまり食指が動きませんがw
これがすごく良い感じにかかるんです
歪み前でも!
音質もテープとか言うから
モッサリしたイメージだったけど
そんなこと無くて
クリアにかかります

あぁ
リセールしないでよかった...


大きな問題は
シルバーのパネルに
白文字って.......

老眼のせいか
全く見えません(涙)

あと
デカい.....

どうやら真空管入ってるので
またこれも変えると音変わるんだろうなあ....

2018/12/20

Suhr REACTIVE LOAD I.R


ご無沙汰しております
今回は以前より使用していた
REACTIVE LOADに
なんとI.Rを使用して
SPシュミレートをする機能が追加された

REACTIVE LOAR I.R!

まあ
そのまんまなネーミングですがw
こんなのあったらいいな
と思っていた仕様なので
この話を聞いた時から
ワクワク待っていました。

4バンクあって
その中に4種類のデータを入れられ
計16データ
左のノブで呼び出します。
音はI.Rらしい
エア感のあるサウンドです



そこで気になるのが
以前のACEと
REACTIVE LOADの組み合わせ
ACEは
GreenBackを模したとのことで
I.Rの方もGreenBack&SM57
で比べましたが

当然ちゃ当然なんだけど
全くもって別物

完全に使い道によって
評価が分かれる感じ

全く参考にならないコメントで

バイバ〜イ

2018/05/31

KHAN amplifier 2

完全に虜になってる

KHAN

かーん

なにやら先日やった
LiveHouse
動画はダメよとアナウンスしてたのに
親父がiPhoneで録ってたw
それがUPされてたので
貼っておきます(笑)


GainもVolも
だいたい15時くらいなんですが
がっつり音量も出てます!
RockettPedalsのArcherでプッシュしてます。

弾き顔キモいのと
プレイがイマイチなのは
ツッコミ無しでお願いしますw

聴感上
けっこう近いニュアンだと思います。

キャビは色々と試したんだけど
クローズの4発が俺は1番好き!!

VOXcab(グリーンバック)が倉庫にあるので
それも試してみたい...。
またインプしますーー

2018/05/09

KHAN amplifier

ご無沙汰しております

クソほど忙しくw
来週、5日ほど

消えます。


連休はみなさん
楽しみましたでしょうか?

今年は弊社企画Liveが2日連続であり
初日はがっつりと弾いてきました。

今回
新兵器をお借りしたので
紹介したいと思います。


KHAN AMP!

ちっちゃ!!!!!!w

これ、ヘッドアンプなんですね
たったの18w
ここ最近はほとんどがMAGNATONEを使っているのですが
これ
音量
全く問題ない!!!
普段、比較的音量デカいのですが

このアンプ使って
RHでも、けっこうデカいね〜〜
なんて言われて
いえ
18wなんでちっちゃいです!
とドヤ顔で答えてましたw

音質的には
絶好調の1987といった感じで
程よいレンジ感で
かなり
同期がバキバキに鳴ってる中でも
良い位置にいるので
ヌケもめちゃくちゃ良いです。
ギターやPUの違いも明確に出て
手元のコントロールにしっかりと
対応するので
弾く楽しさが高いです。


コントロールは
TREBLE
MID
BASS


PRESENCEスイッチと
MIDスイッチ

とてもわかりやすいです。

ローもしっかり出ますし
パンチもありますよ


16オームと8オームの切り替えがあり
エフェクトループを備えています。

ペダルボードはそのままで

MAGNATONEと差し替えで使用しましたが
何の問題もないどころか
しっかりとこのトーン欲しいと思うサウンドです。


なにより
このサイズ!

夏に香港と台湾でイベントがあるので
どうしようかなー
なんか面白いもんないかな
なんて思っていました。

これならバックパックにつっこんで
ペダルボードと機内持ち込み出来るし
最高です。


軽量化、コンパクト化で
音を妥協するのは嫌なので
これなら気持ち良く弾けそうです!

買いですな!

http://www.okada-web.com/khan

https://www.youtube.com/channel/UCb24Kh9afJD4WfOsRqSsHvQ/videos

このサンプル動画のイメージそのままの音しますよ!

2018/02/18

UNIVERSAL AUDIO OX

ぎょえええええええ
前回の投稿から
4ヶ月も経ってるのか....
FBばっかやってると
書かなくなるな...。

えー
以前より話題の
OXがついに発売になりました!

だいちょんとこで
お試し会w
やるって言うので
遊びに行ってきました。

ちゅうても
結局どうしても欲しくて
前の日にイケベにあった最後の1個を
Keepしたので、お試し会の後に取りに行くというw

コインパから
だいちょのスタジオまで
30mくらいかな
甲州街道を
プレキシマーシャル肩に担いで
歩いたよ.....
ちょっと恥ずかしかった...。

これがなかなかよくできてまして
まあ、使うであろうマイクとキャビは
ほぼ網羅されてます。
UAで馴染みある、オーシャンウェイ的な
アンビもいい感じで
TwoNotesではフルテンだと
プチプチとデジタルノイズがたまにしてたけど
皆無

フルテンおじさんも
しっかりと受け止めてくれます。


帰りにイケベでピックアップ
明日はLiveで譜面書きなおしたりして
時間無いので
サクっとつないでみました。
プレキシは重くて車に置きっぱですw
Jose繋いでみました。

TwoNotesもsuhr も
IRプラグインも
共通して感じていたのは
実際にSPから出した時との
歪み感の差でした

SPで鳴らす方が
聴感上
歪んで聞こえるんです
まあ、当然ちゃ当然で
複合的に反射した音や
回り込んだ音が耳に飛び込むワケで

OXはその辺の差異をあまり感じず
音作りができる印象でした。

いま
僕は
TwoNotesを使ってるんですが
それは中のシュミは使わず
IRを読ませて
IR読ませハード的に使ってます。
まず
Two notesの最大の弱点は
アナログアウト&SPスルー
だと思います。
AESで接続した時の驚きは
今でも覚えてますw
めちゃくちゃ良くなって
以降、アナログアウトで接続する気は全く失せました
SPスルーは......。

中のシュミも良いのですが
セッティングの着地点が判断しにくい
という心の弱さが露呈しますw
OWN HAMMER
も使っていましたが
結局
本家のセレッションが
IR売りに出してw
それがまた絶好調なので
それを使ってます。

ですので
Two notesとの比較にはならないのですが

OXとこの環境で比べると
OXはシャバっとした印象があります
10で弾いてたのを09弦に換えた様な...

アッサリしてるので、弾きやすいとも言えます

宅録という観点で言うと
もう好みでしかないですね、ここまでよくできてると

ただ
LIVEでイヤモニ対策とするなら
俄然
OXです
これ1台で完結しちゃいますからね。